おすすめおうち英語教材はこちらへ
おうち中国語

【0歳〜】hello geniusシリーズ〈あいさつ絵本 その①〉:「~ください(please)」、「すみません(excuse me)」、「ありがとう(thank you)」、「ごめんなさい(sorry)」と言える子になるように

"Please(〜下さい)"、"Thank you(ありがとう)"、"Excuse me(すみません)"、"Sorry(ごめんなさい)"は重要ですよね。どんな言語を学んでもこの4つの言葉は覚えたいですね。私も子供に普段から丁寧に「○○下さ...
2024/08/23
おうち中国語

【3歳〜】Mr.Men Little Missシリーズ〈道徳絵本その①〉:Miss Greedy(リトルミスグリーディ もぐもぐちゃん)による食育

道徳絵本:Mr.Men Little Missシリーズ イギリスのRoger Hargreaves氏作のMr.Men Little Missシリーズは、性格や行為をキャラクターにして、その是非を明白に言わず、ストーリーを通じて子供に...
2024/08/23
知育

【0歳〜】産前産後絵本:お兄ちゃん・お姉ちゃんへ下の子の妊娠を伝えるために

「ママのお腹に赤ちゃんがいるよ」「産まれてきてくれるの楽しみだね」をお兄ちゃん・お姉ちゃんへうまく伝えたいですよね。下の子の妊娠期間から産後までの出来事を教えてくれる絵本をピックアップしました。よかったら赤ちゃんを待つ間にお兄ちゃん・お姉...
2024/08/23
知育

【1歳~】乗りもの絵本:男の子でも女の子でも楽しめるトラック、ケーブルカー、飛行機絵本

乗り物が好きな男の子が多いと言われていますが、今4歳の我が子は小さいごろからそうでもなくて、おもちゃもブーブーよりはぬいぐるみが好きな感じです。 そんな我が子でも1歳ごろから今でも楽しめている乗り物絵本を紹介します。 乗り物が...
2024/08/23
おうちSTEAM

【2歳~】幼児向けのお製作アイディア本”365 things to make and do”(USBORNE出版)☆おうち時間で大活躍!

2020年も最後になりました。難しい年でしたが、変化として捉えて前に進めればと思います。 テレワークからの産休育休、我が子もおうちにいる時間が大分増えました。 というより、ほぼ登園してなくておうちにいます。我がベビーが寝ている...
2024/08/23
おうち中国語

【0歳~】台湾のしまじろうと一緒に台湾中国語と科学の勉強をしよう!こどもちゃれんじ台湾版=「巧連智」を日本から購読した感想及び購読方法

しまじろうが大好き!こどもちゃれんじ台湾版を10ヶ月購読して感じたこと 我が家では上の子が4歳直前(年少さんになる頃)に、こどもちゃれんじ台湾版の「成長版コース」(4-5歳の年中さん向け)を日本から購読することにしました。 マ...
2024/08/23
おうち中国語

【0歳~】子供の「なんで?どうして?」に答えてくれる台湾中国語絵本「寶寶好奇問媽媽」シリーズ☆なぜなぜ期や中国語聞き流しに役立つ

台湾中国語絵本「寶寶好奇問媽媽」シリーズはどんな本? 「なぜ扇風機をつけると涼しくなるの?」「なぜ車のタイヤは丸いの?」「なぜ豚は泥が好きなの?」「なぜ苺に黒い点があるの?」子供の「なぜなぜ」に答えるのに困ることはありませんか。 ...
2024/08/23
おうち中国語

【3歳~】台湾のしまじろうと一緒に台湾中国語を覚えよう!台湾のこどもちゃれんじ=「巧連智」の「成長版コース」と「学習版コース」の「注音符号」内容について

以前、「成長版コース」の「注音符号」内容について紹介しました。 我が子は2020年の春から「成長版コース(年中さん向け)」をスタートし、9月に「学習版コース...
2024/08/23
おうち英語

【0歳からのおうち英語教材】Sight Word Readers(サイトワードリーダーズ)とNonfiction Sight Word Readers(ノンフィクションサイトワードリーダーズ)の評判

英語ネイティブの子どもたちが学ぶSight Wordとは? sight word(サイトワード)とは、見ると(sight)すぐその意味を理解できる単語(word)のことを言います。 サイトワードとして挙げられている単語...
2024/08/23
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました