おうち英語 フォニックスの練習量が足りない?Nessy Reading and Spellingでスペリングの力を磨こう! 何故フォニックスを学ぶのか フォニックス(phonics)を学ぶメリットの1つは、単語を暗記しなくても聞いた音をスペル(Spell)できるようになることと言われています。 フォニックスのことについて、TECSOL、J-SHIN... 2023/11/23 おうち英語ピックアップ記事
ピックアップ記事 Benesse進研ゼミ小学講座【チャレンジ1年生】、【チャレンジ2年生】1年半継続感想 我が家では、子供が年中の時からチャレンジ1年生を購読しています。 年長になってもそのまま進級して、チャレンジ2年生を継続しています。 我が子は教材が届くのを毎月首長くして待っています。 ... 2023/09/28 ピックアップ記事知育・活動記録
おうち英語 おうち英語に役立つ!アメリカオンライン教育サイト「BrainPOP.com」の【動画+ワークシート】 BrainPOP.com(ブレインポップドットコム)とは BrainPOP.comはアメリカのオンライン教育サイトです。 BrainPOP.comは、幼児園生から小学校3年生向けの「BrainPOP Jr.」と小学校3年生から... 2023/08/03 おうち英語ピックアップ記事
おうち英語 【5歳からのおうち英語教材】Reading及びSpelling のワークブック 以前、幼児からでも使えるワークブックを紹介しました。 今回は文字をもっと読めるようになってから我が子が日課としてやっている ReadingとWritingのワークブックを紹介したいと思います。 S... 2023/04/16 おうち英語ピックアップ記事
おうち中国語 国旗遊び 最近、我が家では数種類の国旗遊びしていることを気づきました。 我が子にはくもんロジカル国旗パズルが人気です。 これは、〇×のヒントに従い、自分でロジカルに考えて、 国旗チップを自分で考えたボードの位置に入れるゲームです。... 2022/08/11 おうち中国語ピックアップ記事知育・活動記録
おうち英語 【0歳からのおうち英語教材】英語多読絵本50冊セットMy First Reading Library☆小学生にもおすすめ 我が家は英語多読を実践するために、セールの時に子供が興味ありそうな絵本をセット買いするが多いです。 イギリスの大手出版社USBORNEか... 2022/08/01 おうち英語ピックアップ記事読み聞かせ絵本
おうち英語 【3歳からのおうち英語教材】Dr. Seuss(ドクター・スース)のThe Cat in the Hatと一緒にrhyming(ライミング)と科学を学ぼう! 我が家のおうち英語ではキャラクターの力は不可欠です。 Peppa Pig, If You Give..., The Magic School Busの他、我が子は、The cat in the hatが主人公の絵本とアニメにもはまっ... 2022/08/01 おうちSTEAMおうち英語ピックアップ記事読み聞かせ絵本
おうちSTEAM 【4歳~】英語絵本を読みながら数学を学ぼう!数学絵本のMathStartシリーズのレベル2からおすすめの3冊 MathStartシリーズとは?MathStartシリーズで学ぶ63つの数学概念一覧 モンテッソーリは3歳~6歳くらいからは数の敏感期だと言います。 我が子は数字を数えるようになるのは2半ぐらいからでしたが、足し算、引き算がな... 2021/12/17 おうちSTEAMおうち英語読み聞かせ絵本